そういえば今日でしたね。
そんなわけでWindowsのCreators Updateに関するアナウンスです。
最初の挨拶はいつもの通りKevin氏から。すぐにバトンタッチでしたけど。
まずはムービーから。Surface StudioやPen、Dial、3Dなどなど。
今までアナウンスされたCreators Updateについてさらっと。あとBuildの案内。今年はシアトルダウンタウンですね。
再びKevin氏。今回はPowerful Platform、Innovative User Experiences、Best Dev Toolinkの3本立てのようです。
Adobe XDのお話。ワイヤーフレームワークで画面のデザインなど。
次はUWPの話ですね。今となってはWin32なアプリも動きます。
コミュニティ関連としてはdocs.microsoft.comへのドキュメント集約化、フィードバック・バグ報告プラットフォームなど。
Enterprise Productivityの話ではTelerikが。Telerik UI for UWPがOSSになったよ。
次はInnovative User Experiencesの話。Windows Mixed RealityとしてHoloLens。Galaxy Explorerのチームのビデオなど流れてました。
他のWindows Holographicなデバイスたち。デモはAmy氏。Windows Mixed Reality Caputureでキャプチャした動画からスタート。Unityで作ってるデモですね。実機触ってたけど特にデモや新しいアナウンスはなかったような。
次はDialとかペンのお話。Creators UpdateでAPIやら増えてアプリの操作の幅が広げられますね。手書きした四角をきれいにBoxにしたりとかもシンプルに。Cortanaからアプリへの連携もね。あとVisual StudioでXAMLいじると即反映(Edit&Continue)とか。
あとはUWP Games on Xboxですね。ゲームモード、UWP on Xbox、ドルビーサラウンド、インテリジェントなインストール。
最後はTools。Edgeもいいよ。Store周りも。Facebook Appへ広告、Google AnalyticsのWindows SDK(UWPアプリのメトリクスをGoogle Analyticsで見れるようにするためのSDK)とか。
という感じで今日から始めましょう、という話でした。