夏も終わりですね(?)
Logic Apps
- LogicApps Live Aug 22 2017
- Event Gridサポートとか。
Azure Container Service
- Announcing Deploy to Kubernetes & Azure Container Service and Container Agent plugins
- ACSのKubernetes用継続的デプロイプラグインとACS/ACI(Azure Container Instances)用のJenkins Agentプラグイン。
SQL Database / SQL Data Warehouse
- Data Migration Assistant (DMA) 3.2 で SQL Database のマイグレーションがサポートされるようになりました
- Default compatibility level 140 for Azure SQL databases
- DB作成時の互換レベルが既定で140(SQL Server 2017互換)になりました。
- Preview: SQL Transparent Data Encryption (TDE) with Bring Your Own Key support
- SQL DatabaseとSQL Data WarehouseでTDEのBYOK(自前キー使用)がサポートされました。(Preview)
- SQL Database で SQL Server 2017 の自動チューニングが使えるかもしれない
- New performance levels and storage add-ons in Azure SQL Database
- Standardで最大100DTU制限だったのが3000DTUになります。(S4~S12が増えました)
- またストレージも最大1TB(P11~P15は最大4TB※従来通り)です。
- Elastic Poolのほうも最大ストレージサイズが増えました。
Azure Storage
- Announcing Azure Blob storage events preview
- ついに作成・削除なイベントトリガーがBlob Storageにくるようです。
- Reacting to Blob storage events (preview)
- Route Blob storage events to a custom web endpoint (preview)
- 今のところEvent Gridで受け取れるようですが。(Event Grid用のプロバイダーがPreviewという感じ)
- 今のところUS West Centralだけというのと、汎用ストレージじゃなくてBlob Storageアカウントのみサポートの様子。
Azure Data Lake
- Announcing Azure Data Lake Store Capture Provider for Event Hubs Capture
- Directly store streaming data into Azure Data Lake with Azure Event Hubs Capture Provider
- どちらかというとEvent Hubsですが、Event Hubs Captureのストア先としてAzure Data Lake Storeがサポートされたようです。
- 今後はEvent Gridになるはずですけど。
Service Bus
- Update! Azure Service Bus Presence On The Classic Azure Portal
- 9月15日にはクラシックポータルでService Busの管理ができなくなります。(1カ月延びた様子)
- 関連して廃止日時前後にポータル上でリクエスト数などのメトリクスが見れるようになるようです。
Azure API Management
- Release notes – August 23, 2017
- Premiumでマルチリージョンデプロイとかいろいろ。
Azure Active Directory
- Today’s Identity News: Improvements to Azure AD Connect Health sync error reporting
- Azure AD Connect Healthで同期エラーのレポーティングが向上しました。
- Azure Information Protection Status Update – August 2017
- EMSというかAzure Information Protectionですが、Azure Portalへの統合、RMSテンプレートのローカライズサポート、既定テンプレートの編集、ユーザー定義権限(Preview)、自動分類パターンを5から80パターンに(うち40がEU GDPR関連)、バグ修正など。
- New public preview: Azure AD Domain Services support for Azure Resource Manager virtual networks
- Azure AD Domain ServicesがARMなVNET(VNETv2かな)をサポートしました。(Public Preview)
- 長かったですね。
Power BI
- Power BI Report Server August 2017 Preview now available
- Introducing per-user usage metrics: know your audience and amplify your impact
- 使用量メトリクスで誰がどれぐらい使ってるかわかるようになりました。
StorSimple
Tools
その他
- Inside the Microsoft Operations Management Suite [e-book]
- OMSの電子書籍(英語)です。
- サブスクリプション間で「イメージ」リソースをコピーする
- Storage Services Encryption (SSE) 有効化状態のストレージ アカウント上の VHD から管理ディスクへの変換が行えるようになりました
- マイクロソフトの研究者が音声認識の新たなマイルストーンを達成
- マイクロソフト、インテルの市販FPGAを用いた深層学習基盤「Project Brainwave」を解説。Azureへの展開も予定
- Amazonの「Alexa」とMicrosoftの「Cortana」が統合 年内に会話可能に
- Integrate Azure Stack into your datacenter
- SMB Version 1 disabled Azure Gallery Windows operating system images
- A framework for evaluating your IoT infrastructure security