Azure Updates (2021.11.03 Microsoft Ignite Day 1)

Microsoft Igniteですね。ソースへのリンクが無いのは(書いている時点で)Book of Newsがソースだったりします。

Microsoft Ignite イベント関連

App Service

Logic Apps

  • Logic Apps Standard Plan updates in general availability
    • Standard PlanがGA。コネクターのManaged Identitiesサポートなどもきてます。
  • Azure Logic Apps Announcement – Fall 2021 Release
    • StorageプロバイダーとしてSQLを使えるようになりました。Azure Arcで接続されたりしててもOK、どこでもLogic Apps実行がより簡単に。
    • 自動化タスク(数クリックで毎日繰り返すタスクを自動化)とかデザイナーのルック&フィールを改善。
    • ConsumptionからStandardに移行できるようにエクスポートできる機能がPreview。などなど。

Azure Container Apps

  • Introducing Azure Container Apps: a serverless container service for running modern apps at scale
    • Public preview: Azure Container Apps
    • Azure Container Appsが発表されました。(Preview)
    • コンテナー化されたアプリを実行可能、HTTP要求を受け付けたりイベント処理したりAlways Onなバックグランドジョブを実行したり。マイクロサービスの特定要件にマッチする感じです。
    • 基盤はKubernetesでKEDAやDapr、Envoyが統合されてる感じ。でもK8sを直接操作する必要はない。
    • 複数コンテナーをまとめて1つのAzure Container Appsにデプロイしたり、スケールトリガーを使ってオートスケールしたり。
    • アプリバージョンの管理もサポートしてるのでバージョン間でのトラフィックのバランシングなどもできます。
    • 今のところEast US2ぐらいで使えます。価格は要求(100万リクエストあたり0.4ドル、200万/月は無料)に応じての課金とリソース消費量に応じての課金の2つです。リソースはvCPUとメモリですね。秒間あたりのアクティブ利用とアイドル時それぞれ別単価で課金されます。
    • Azure Container Apps | Microsoft Azure

Azure Service Connector

Azure Kubernetes Service

Virtual Machines

Virtual Machine Scale Sets

Azure Web PubSub

  • 12月にGAするらしい。

Azure Configuration

Azure SQL

Cosmos DB

Azure Managed Instance for Apache Cassandra

Azure Synapse Analytics

Azure Database

Azure Cache for Redis

Azure Container Registry

Virtual Network / ExpressRoute

Event Hubs

Service Bus

Azure Stream Analytics

Azure IoT Central

Azure OpenAI Service

Azure Applied AI Services / Cognitive Services / Cognitive Search

Azure Applied AI Services / Azure Video Analyzer

Azure Machine Learning

Azure Percept

Azure Communication Services

Azure API Management

Azure Monitor

Azure Active Directory

  • Identity at Ignite: Strengthen resilience with identity innovations in Azure AD
    • 条件付きアクセスに機能追加。テンプレート追加とフィルタなど。人間以外のID(アプリとか)に対する条件付きアクセス機能は今月後半にPreviewらしい。継続的アクセス評価は年内。
    • Identity Protectionでは新しい予防検出(Proactive Detections)で異常トークンの検出とか馴染みないセッションCookieを使ったサインインの検出とか。
    • Azure ADからオンプレアプリのプロビジョニングがPreview
    • Azure AD Entilement Managementでカスタム割り当てワークフローがPreview
    • 新しいClaimやClaim交換、Token Filtering、SAML構成設定がPreview
    • Microsoft Graphで利用可能な新しい認証方式ポリシーがPreview。
    • バックアップ認証サービスは年内にWebアプリケーションのワークロードをサポートするらしい。Exchange Onlineやネイティブデスクトップアプリ向けにはすでに使われてるらしい。
    • GitHub Actions: Secure cloud deployments with OpenID Connect | GitHub Changelog の件

Azure Bastion

Azure Backup

Azure Virtual Desktop

Azure Chaos Studio / Azure Resilience

Azure Arc

Azure Purview

Azure Stack HCI

Azure DevOps

Azure Automanage

Azure VMware Solution

Azure Migration and Modernization Program (AMMP)

Power BI

Power Apps

Power Automate

Mixed Reality / HoloLens

Microsoft 365

Microsoft Mesh

Microsoft Teams

Microsoft Defender

Microsoft Loop

Microsoft Viva

Dynamics 365

Tools

Documents

その他

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中