Ignite関連のアップデート他いろいろ。
Ignite関連記事
- 公式文書といえばこれ。Microsoft Ignite 2022 Book of News
- How Microsoft Azure helps drive agility and optimization for your business
- Microsoft Ignite: A showcase of products to help customers be more efficient and productive
- 5 cybersecurity capabilities announced at Microsoft Ignite 2022
- What’s new in Azure Network Security at Microsoft Ignite 2022
- Modernize with Microsoft Cloud, the most complete developer platform
- Drive efficiency through automation and AI with the Microsoft Cloud
- Microsoft 365 at Ignite—Re-energize your workforce in the office, at home, and everywhere in between
App Service
- Go available on App Service
- App ServiceのEarly Access Features経由でApp Service on LinuxでのGo 1.18/1.19をネイティブサポート。
- In development: Go language support
- Node 18, PHP 8.1 and Python 3.10 now available on App Service
- App ServiceのEarly Access Features経由でNode 18, PHP 8.1, Python 3.10サポートがきました。
- In development: Day 0 support for .NET 7
- .NET 7対応を0Dayでするよ宣言。
- 以下は前回Postしたところにも書いた内容のやつ。
Azure Static Web Apps
- Public preview: Support for hybrid rendering with Next.js apps
- Next.jsアプリでハイブリッドレンダリングサポートがPreview。SSR、ISR、イメージ最適化、APIルートなどなど。
Virtual Machines / Virtual Machine Scale Sets
- Optimize and maximize cloud investment with Azure savings plan for compute
- Azure savings plan for computeがでました。Computeコストを従量課金プランと比較して最大65%削減。
- リージョンとかインスタンスサイズとかOSとか関係なく1時間あたり5USDの支出をコミット、1時間あたりの使用量が5USD以下の場合はより低いプランの価格で請求、みたいな感じなのかな?
- Save with Azure savings plans | Microsoft Learn
- Microsoft releases SAP HANA Standard Sizing certified VM with close to 24TB memory
- General availability: Azure Premium SSD v2 Disk Storage
- Premium SSD v2 Disk StorageがGA。
- Azure Premium SSD v2 Disk Storage: General Availability – Microsoft Community Hub
- Microsoft Ignite 2022: What’s new and what’s next in Azure Disk Storage
- Azure Elastic SAN in preview
- Azure Elastic SANがPreview。フルマネージドなストレージエリアネットワークです。最大IOPSが2百万、最大MBpsが32000らしい。
- General availability: AMD confidential VM guest attestation
- AMDのConfidential VMでのゲスト構成証明がGA。
- General availability: Confidential VM option for SQL Server on Azure Virtual Machines
- Azure VM上のSQL ServerでConfidential VMオプションがGA。
- Public preview: New Azure Virtual Machine Scale Set and Spot Virtual Machines capabilities
- VMとVMSSでSpot VM機能がPreview。VMSS内に通常のVMとSpot VMを混在できます。
Azure Managed Confidential Consortium Framework
- Public preview: Azure Managed Confidential Consortium Framework
- Azure Managed Confidential Consortium FrameworkがPreview。一元管理された機密コンピューティングの実行環境を提供するためのフレームワークというかサービスという感じ。CCFの部分やインフラ部分がAzure面倒みますというManaged CCF。
- Microsoft introduces preview of Azure Managed Confidential Consortium Framework
- CCF documentation (microsoft.github.io)
Azure Kubernetes Service
- Azure Kubernetes Service Microsoft Ignite announcements
- AKSのIgniteまとめ。
- Public preview: Azure Kubernetes Service hybrid deployment options
- Windows Server 2019、Windows Server 2022 Datacenter、Azure Stack HCI上のAKSへのHybrid展開オプションがPreview。
- New hybrid deployment options for AKS clusters from cloud to edge (microsoft.com)
- Generally available: Windows server 2022 host support in AKS
- Windows Server 2022ホスト上でのAKSサポートがGA。Windows IoTでも動くようです。
- Announcing public preview of AKS lite and Azure Arc support for Windows IoT
- Generally available: Event Grid integration with AKS
- Event Gridへ通知などを行うEvent Grid統合がGA。
- Generally available: 5,000 node scale in AKS
- クラスターのノード数制限が1000から5000になりました(GA)。
- Public preview: Azure Active Directory workload identity support in AKS
- Azure AD Workload IdentityサポートがPreview。
- Public preview: Kubernetes apps on Azure Marketplace
- ISV提供のKubernetes AppsがPreview。Marketplaceにあります。
- Releasing Kubernetes apps offer in Microsoft Cloud Marketplace
- Public preview: Azure CNI Overlay mode in Azure Kubernetes Service
- Azure CNIのOverlayモードがPreview。
- General availability: AMD-based confidential VMs for Azure Kubernetes Service
- AKSでAMDベースのConfidential VMサポートがGA。
- Azure Kubernetes Fleet Manager – Preview
- Fleet ManagerがPreview。
- Azure Policy announces enhancements for gradual rollout, custom evaluations & Kubernetes policy!
- Azure PolicyのKubernetesコンポーネントサポートがGA。
Azure Container Apps
- Generally available: Dapr secrets API support
- Dapr Secrets APIサポートがGA。
- Generally available: Dapr support for managed identity in Azure Container Apps
- Azure Container AppsのDaprでManaged IdentitiesサポートがGA。
- Public preview: Azure Container Apps Azure Monitor integration
- Azure Monitor統合がPreview。
Cosmos DB
- Open-source developers rejoice! PostgreSQL support and MongoDB enhancements announced at Ignite 2022 – Azure Cosmos DB Blog
- Generally available: Azure Cosmos DB for PostgreSQL
- Cosmos DB for PostgreSQLがGAです。Cosmos DBのインフラを使った分散PostgreSQL Hyperscale(Citus)という感じ。
- Database for PostgreSQL Hyperscaleのリブランディング+αらしい。
- Distributed PostgreSQL comes to Azure Cosmos DB – Azure Cosmos DB Blog (microsoft.com)
- [速報]分散PostgreSQLをAzure Cosmos DBが提供開始、オープンソースの分散DBエンジン「Citus」を採用。Ignite 2022 - Publickey
- General availability: 16MB limit per document in Azure Cosmos DB for MongoDB
- Cosmos DB for MongoDBのアイテム(ドキュメント)サイズ制限16MBがGA。(通常2MB)
- Bigger and more secure: new features for Azure Cosmos DB for MongoDB
- Cosmos DB for MongoDBでRBACがGA。
Azure Database for MySQL
- Ignite 2022: Announcing new features in Azure Database for MySQL – Flexible Sever
- Public preview: MySQL extension for Azure Data Studio
- Azure Data StudioでMySQL ExtensionがPreview。Database for MySQLに接続できます。
- General availability: Azure Database for MySQL – Flexible Server with AMD compute
- Flexible ServerでAMDなSKUをサポート(GA)。
- Public preview: Azure Database for MySQL – Flexible Server auto scale IO
- Flexible ServerでオートスケールIOがPreview。
Azure Database for PostgreSQL
- Ignite 2022 – Continued innovation with Azure Database for PostgreSQL flexible server
- Public preview: Infrastructure encryption using customer managed key for PostgreSQL – Flexible Server
- Flexible Serverで顧客管理キーを使ったインフラ暗号化がPreview。
- Public preview: Azure Active Directory for Azure Database for PostgreSQL – Flexible Server
- Flexible ServerでAzure AD認証がPreview。
Azure Data Factory / Azure Synapse Analytics
- Data Integration News from Ignite 2022: SAP CDC, M365 Datasets, and More
- SAP Change Data Capture ConnectorがGAやMicrosoft 365 Mapping Data Flows ConnectorがPreviewなどなど。
- General availability of SAP CDC capabilities for Azure Data Factory and Azure Synapse Analytics
Azure Stream Analytics
- Public preview: Physical job diagram for Stream Analytics job troubleshooting
- Stream Analytics Jobのトラブルシューティング用にPhysical JobダイアグラムがPreview。ジョブの主要なメトリクスを図や表形式で視覚化。CPU使用率や入力イベント、遅延などなど。
- Stream Analytics job diagram (preview) in Azure portal – Azure Stream Analytics | Microsoft Learn
- General availability: Azure Data Explorer output from Azure Stream Analytics
- Azure Data ExplorerをStream Analyticsの出力に設定できる機能がGA。
- General availability: Use managed identities to access Cosmos DB from Stream Analytics
- Stream AnalyticsからCosmos DBへの接続にManaged Identitiesを使う機能がGA。
- General availability: User-assigned managed identities for Azure Stream Analytics
- Stream AnalyticsでUser-assigned Managed IdentitesがGA。
- Azure Stream Analytics releases slew of improvements at Ignite 2022: Output to Delta Lake and more!
- No-code EditorがGA。
- Data Lake Outputのネイティブサポート、Visual Studio CodeでのジョブダイアグラムシミュレーターがPreviewなどなど。
- Public preview: Job diagram simulator in VS Code
- そのほかMapping Data FlowsがもうじきPreviewとかなんとか。
Azure Service Bus
- Generally available: Service Bus Explorer for the Azure portal
- Azure Portal上のService Bus ExplorerがGA。
- Generally available: Control the minimum TLS version used with Azure Service Bus
- 最小TLSバージョンをコントロールする機能がGA。
- Announcing public preview of performance improving features for Azure Service Bus Premium
- より高いスループットがだせるAzure Service Bus PremiumがPreview。
- Premiumメッセージング層でのパーティション分割がPreviewなのとインフラ側での変更で低レイテンシ化とか。
Cognitive Services / Applied AI Services
- Public preview: Computer Vision Image Analysis 4.0
- Computer Vision Image Analysis 4.0がPreview。
- What’s new in Computer Vision? – Azure Cognitive Services | Microsoft Learn
- Drive efficiency through automation and AI with the Microsoft Cloud
- Form Recognizer Studioで事前の構築済みモデルを使ったダウンストリーム処理のエンティティ抽出などができるようになりました。
- Form Recognizer Studio – Microsoft Azure
- Azure OpenAI ServiceがPreview、DALL-E 2が招待可に。Cognitive Service for Languageで拡張された要約などが利用可能になったとかなんとか。
- From Hot Wheels to handling content: How brands are using Microsoft AI to be more productive and imaginative – The AI Blog
Azure Machine Learning
- Azure Machine Learning—Public preview updates for October 2022/Ignite
- Azure ML registriesを使ってMLパイプラインとモデルをチームやワークスペース間で共有したりApache Sparkプールでデータラングリングできるように構成したりする機能がPreview。
- Azure Container for PyTorchを使ったトレーニングがPreview。
- Curated environments – Azure Machine Learning | Microsoft Learn
- Announcing Azure Machine Learning registries to operationalize models and pipelines at scale
- Azure Machine Learning RegistriesがPreview。機械学習に関するモデルや環境、コンポーネントなど組織全体にわたる機械学習資産のリポジトリです。
- Responsible AI Dashboard and Scorecard in Azure Machine Learning
- Responsible AIダッシュボードとスコアカードがGA。
- Industrial Metaverseがでました。サービスというかDigital TwinsやTeams、Dynamics 365を使った事例や支援という感じです。
Azure DNS
- General availability: Azure DNS Private Resolver – hybrid name resolution and conditional forwarding
- 独自のDNSサーバー経てなくてもManagedなDNS ResolverであるAzure DNS Private Resolverを使えばオンプレからAzure DNS Private Zone(や逆方向)にクエリを実行できるサービスがGA。やったね。
Azure DDoS Protection
- Public preview: IP Protection SKU for Azure DDoS Protection
- IP Protection SKUがPreview。ネットワーク保護じゃなくて単一IPアドレスに対する保護が可能になります。保護するIPアドレス毎につき199ドル固定(来年2月から料金が発生しそう)。中小規模だとかなりお得。
Azure Communication Services
- Ignite 2022: Developer capabilities and tools to drive better, more automated customer experiences
- 新しいCall Automation用APIが来月Previewらしい。アプリ内でPSTNやVoIPコールの制御が可能に。
Azure API Management
- Enhanced API Developer Experience with the Microsoft-Postman partnership
- API ManagementとPostmanが統合。API ManagementへPostmanからインポートやOpenAPIからのインポート、PostmanへAPIのエクスポートなど。Postmanですぐにテストしたりテストした内容をAPI Managementへ持っていけますね。
Azure Backup
- Public preview: Support for HANA Instance snapshot integrated with backint logs
- Backintログ統合されたSAP HANAインスタンスのスナップショットがサポート。(Preview)
- Public preview: Support for HANA System Replication in Azure Backup for HANA
- こちらはHANA System ReplicationサポートがPreview。
Azure Monitor
- Public preview: Azure Resource Topology
- Azure Resource TopologyがPreview。ネットワークリソースの視覚化、状態管理、問題のデバッグなどが素早くできます。
- 既存のUXがアップグレードされるのかな。Network Watcherが置き換わるかんじ?
- Public preview: Integration of Azure Monitor Agent with Connection Monitor
- Azure Monitor Agentで複数のAgentを統合する目的の結果の1つという感じでConnection Monitorと統合がPreview。廃止されるLog Analytics Agentとの依存の解消、Arc-enabled Serverなオンプレのマシンでのログ収集とのオーバーヘッドの削減などなど。
- General availability: Azure Monitor Logs – capabilities to add value and lower costs
- Azure Monitor LogsがGA。Basic Logsやログの長期アーカイブ、ペタ単位のデータの非同期スキャン、特定の期間のデータをアーカイブからホットにリストアする機能など含みます。
- Public preview: Azure Monitor Logs – create granular level RBAC for custom tables
- Azure Monitor Logsでカスタムテーブル向けのRBACがPreview。
- Public preview: Azure Monitor managed service for Prometheus
- Azure Monitor Managed Service for PrometheusがPreview。Azure Monitor MetricsのエンドポイントにPrometheusクエリのエンドポイントが追加される感じですかね(PromQLを使ってクエリできるようになる?)
- Introducing Azure Monitor managed service for Prometheus
- Public preview: Rules for Azure Kubernetes Service and Log Analytic workspace resources
- AKSとLog Analyticsワークスペースのリソースに対して推奨アラートルールを簡単に有効化できるようになりました(Preview)。
- Generally available: Azure Monitor agent support for Windows clients
- Azure Monitor AgentのWindows ClientサポートがGA。クライアントPCはAzure AD JoinedかHybrid Azure AD Joinedされてる必要があります。
- Generally available: Azure Monitor agent migration tools
- Azure Monitor Agentの移行ツールがGA。
Azure Advisor
- Generally available: Azure Advisor score across all Azure regions
- 全リージョンにわたるAzure Advisor ScoreがGA。
- Advisor スコアを使用して Azure ワークロードを最適化する – Azure Advisor | Microsoft Learn
Azure Automanage
- Generally available: Azure Automanage for Azure Virtual Machines and Arc-enabled servers
- Azure VMとArc-enabledなサーバー用のAzure AutomanageがGA。
- Generally available: Simplify management and operations with Azure Automanage Machine Best Practices
- VMの自動管理のベストプラクティスがGA。
Azure Migrate
Azure Database Migration Service
- Public preview: Oracle to Azure migration with Database Migration Assessment for Oracle
- Introducing assessment tooling for Oracle database migration to Azure SQL and PostgreSQL- Preview
- Oracle DatabaseをAzure SQL DBやPostgreSQLに移行ずるための機能がPreview。
Azure DevOps
Azure Deployment Environments
- Public preview: Microsoft Azure Deployment Environments
- Deployment EnvironmentがPreview。開発中のチームがアプリのライフサイクル全体通じて使う環境の作成や管理に役立つサービスみたいな。
- オンデマンドで環境作ったりとかサンドボックス環境とかCI/CDとかいろいろ。
- Announcing Azure Deployment Environments preview (microsoft.com)
Azure Virtual Desktop
- Public preview: Confidential VM option for Azure Virtual Desktop
- Azure Virtual DesktopでConfidential VMオプションがPreview。
Azure HPC
- Microsoft Azure HPC OnDemand Platform | Cloud HPC made easy
- Azure HPCをもっと簡単に展開するためのHPC OnDemand Platformが(az-hop)がでました。
Azure Stack HCI
- Announcing Azure Stack HCI dev build 25217 (23H2) for Preview channel
- Preview ChannelでBuild 25217 (23H2)がでました。
- General availability: Azure Stack HCI new features release
- What’s new for Azure Arc and Azure Stack HCI at Microsoft Ignite 2022 – Microsoft Community Hub
- SA顧客向けの新しいベネフィット。Hyper-V環境向けかな。
- Generally available: Azure Hybrid Benefit for AKS and Azure Stack HCI
- Azure Arc-enabledなVM管理がPreview(2)。
- 新しいAzure Stack HCI Pro 2なハードウェアががでるらしい。
- GPU-PやライブマイグレーションももうすぐPreviewらしい。(Book Of Newsより)
Azure VMware Solution
- Public preview: Customer-managed keys for Azure VMware Solution
- 顧客管理キーサポートがPreview。
- Public preview: Stretched clusters for Azure VMware Solution
- Stretched ClustersがPreview。
Nutanix Cluster on Microsoft Azure
Power Platform
Power BI
- Introducing Cross-tenant Power BI Dataset Sharing
- Microsoft Ignite 2022: Do more with enterprise self-service business intelligence
Power Apps
Power Pages
- Microsoft Power Pages is now generally available
- Power PagesがGA。
Power Automate
- Announcing the general availability of Managed Environments
- New ways to innovate with AI and Microsoft Power Automate
- 自然言語でやりたいフローの概要をテキストで打ち込むと実現できそうなフローが生成されてサジェストされたりする機能とかいろいろ。
- [速報]マイクロソフト、Power Automateに自然言語の指示でフローを生成する新機能。Ignite 2022 - Publickey
Autonomous Systems
- Microsoft Ignite updates for Bonsai
- Project Bonsaiがアップデート。アクションマスキングの改善、データを使ったトレーニング(データセットがある場合に効果的)、モデルベースのトレーニングアクセラレータ、AI分析ツール、Azure Marketplaceでのサンプルなどなど。
Microsoft Intelligent Data Platform
- Introducing the Microsoft Intelligent Data Platform Partner Ecosystem
- パートナーエコシステムが増えました。
Microsoft Purview
- Support modern collaboration and improve workflows with Microsoft Purview eDiscovery
- 電子情報開示(Premium)内でのTeamsの反応のサポートがGA。Teamsで共有された情報に対してだれがどんな反応を示したか(いいねしたとかコメントしたとか)とかなどを把握できたり。
- Microsoft Purview eDiscovery Graph APIがGA、UX向上など。
- New capabilities that help proactively secure data with Microsoft Purview Data Loss Prevention
- Microsoft Purview Data Loss Protectionに新しい機能がでました。(DLP:データ損失防止)
- DLPポリシーに一致したコンテキストを証拠として保持したり、きめ細かな制御(プリンターやリムーバブル記憶装置(USBメモリとか)、ネットワーク共有などに対してブロックしたり監査したりなど制御できるようになったり)とか。上記のTeams連携も強化。
- New search experience and security controls for Microsoft Purview Audit
- Purview Audit(監査ログ)の検索性向上とか。
- Microsoft Purview Information Protection showcase of new capabilities at Ignite
- Purview Information Protectionに新機能。PDFの保護やトレーニング可能な分類子など(前にも書いた気がする)
- What’s New in Microsoft Purview Compliance Manager
- Purview Compliance Managerがでました。
Microsoft 365
- From bolt-on to built-in information protection in Microsoft 365 Apps
- Microsoft 365 AppsでPurview Information Protectionがビルトイン。
- というかOffice 365のアプリ(Office製品とか)がMicrosoft 365 Appsになってましたね。(アイコンも変わった)
Windows 11 / Microsoft 365 / Microsoft Edge / Bing
- Updated Photos app for Windows 11 with iCloud Photos now rolling out to Windows Insiders
- Windows InsidersのほうでiCloud Photsなどがくるらしい。
- Introducing new Surface devices that take the Windows PC into the next era of computing
- 新しいSurfaceがでました。Surface Pro 9、Surface Laptop 5、Surface Studio 2+。
- PC本体以外にもAdaptive AccessoriesやMicrosoft Teams認定アクセサリなMicrosoft Presenter+やAudio Dockなどなど。
- New tools from Microsoft 365, Edge, and Bing
- 新しいコンシューマーツールがでました。
- Microsoft 365のグラフィックデザインアプリなMicrosoft Designer。Edgeにも統合さてブラウザで利用できるとか。あとはOpenAIのDALL-E2を使ったデザインの生成を手助けしたりとか。
- 動画編集ツールなClipchampもMicrosoft 365にきました。
- クリエイターが作ったデザインやビデオ、テンプレート、ドキュメントなどを公開・共有したりするためのWebサイトであるMicrosoft Createがでました。
- Inspired by challenges in your workday: latest innovations and updates from Microsoft Edge
- Edgeブラウザのタブを共有して共同作業(みんな同じWebページ上で操作してるような感じ)ができるEdge Workspaceとか。
- 動画のライブキャプション、自動的な画像の説明、DefenderによるあやしいURLやタイプミスの保護とかセキュリティ関連の機能など盛りだくさん。
- [速報]マイクロソフト、Webブラウザの複数タブをまとめてリアルタイムにチームで共有できる「Microsoft Edge Workspaces」発表。Ignite 2022 - Publickey
Microsoft Teams
- New partnership brings Microsoft Teams to Cisco meeting room devices – Stories
- CiscoがTeamsのパートナーとしていろいろ製品だしてます。Room BarやBoard Pro、Room Kit Pro、Desk Camera 4kなど。
- Introducing Microsoft Teams Premium, the better way to meet
- Microsoft Teams Premiumがでました。
- ミーティングガイドや会社のブランディングがされたTeams会議とか会議のIntelligent要約とか。会議の保護なども(透かし機能、データ保護などなど)
- ほかにも参加者の満足度あげる工夫とか分析回り、Webiner関連の登録ワークフローの合理化とか発表者・出席者のエクスペリエンスのカスタマイズとか仮想グリーンルームとか(出席者の待機場所とかいろいろ)
- Microsoft Teams Premium | Microsoft Teams
- Microsoftが「Teams Premium」を発表、ミーティング後の“まとめ”をAIが自動作成してくれる機能など実装 – INTERNET Watch (impress.co.jp)
- Teams Phone Mobile general availability and other Teams Phone announcements from Ignite 2022
- Teams PhoneがGA。
- Introducing Mesh avatars for Microsoft Teams in Private Preview
- Mesh for Teamsの件。
Microsoft Learn
- Generally available: Microsoft Learn Rebrand
- Microsoft Learnは新しい製品ファミリとなりました。個人や組織のトレーニング、認定資格、ドキュメントなどさまざまなリソースへのハブ。
- そういえばdocs.microsoft.comがlearn.microsoft.comになってましたね。
Microsoft Places
- Introducing Microsoft Places: Turn your spaces into places
- キーノートで発表のあったMicrosoft Placesです。インテリジェントな予約(予定管理)、オフィスのモダナイズ(場所の探したりオンラインでそこにいる人たちとミーティングしたり把握したり)などなど。
- まだアナウンスだけで近日中にプレビューという感じですね。
Microsoft Security Response Center
- Improvements in Security Update Notifications Delivery – And a New Delivery Method
- セキュリティアップデートに関する新しい通知方法について。RSSフィードが増えたのかな。
Microsoft Defender
- 5 cybersecurity capabilities announced at Microsoft Ignite 2022
- Enhance your cloud security with new Microsoft Defender for Cloud features – Microsoft Security Blog
- Defender for DevOpsがでました。GitHub ActionsやAzure DevOpsなどでアプリケーション開発ライフサイクル全体でコードの脆弱性の検出などが可能に。
- Defender CSPMもでました。攻撃パスの分析やコンテキストインサイトとかできるんですかね。
Microsoft Priva
- Protect and manage privacy with Microsoft Priva
- MicrosoftのセキュリティブランドのカテゴリなMicrosoft Privaがでました。発表自体は昨年のIgniteかな。プライバシーの保護や管理が行えます。
- プライバシーリスク管理とサブジェクト権利要求の2機能が追加。
- あとMicrosoft 365以外の環境からのファイルインポートが可能になったりチームをまたがったコラボレーターが実行したアクションなどの履歴を見れるようになったり推奨されるデフォルト構成のリクエスト作成に役立つテンプレートとか新しいAPIスコープとかいろいろでてます。
Microsoft Syntex
- Microsoft Syntex—Content AI integrated in the flow of work
- キーノートで発表のあったSyntex。まだアナウンスだけですね。2023年初頭目標みたい。
- AIモデルによるコンテンツのコンテキスト把握や要約、分類をもとに処理、管理・保護・自動化したりできろうなサービスです。
Microsoft Viva
- Microsoft Viva Insights – new productivity and wellbeing experiences coming soon
- Viva Insightsがカミングスーン。
Dynamics 365
- Dynamics 365 release wave 2 at Microsoft Ignite
- Bringing more intelligence to sales teams with Dynamics 365
- 11月からTeamsのユーザーはDynamics 365のライセンス有無にかかわらずBusiness Centralのデータにアクセスできるようになるらしい。
Microsoft Cloud for Sustainability
- Driving innovation for ESG progress with Microsoft Cloud for Sustainability
- Scope 3排出量の計算方法を増やした拡張データモデルが追加などなど。
- Emissions Impact Dashboard for Microsoft 365がGA。TeamsなどMicrosoft製品の利用によるCO2排出量の計算とかできるらしい。
Tools
Documents
- Announcing Landing Zone Accelerator for Azure Arc-enabled SQL Managed Instance
- Announcing sustainability guidance in the Azure Well-Architected Framework
- Customize retention for your requirements
その他
- 日本語公式とか
- ハイブリッドワークのために設計された Windows 11 の新しいセキュリティ機能
- マイクロソフトと Meta、未来の仕事と遊びの没入体験の提供で連携
- Meta社との連携の件。(前回Postにも少し書いた)
- 見えないものが見えるようになる。Mixed Reality の新たな可能性。水木しげる記念館「妖怪めがねの異界案内」体験レポート
- サポートの中の人とか
- 英語公式とか