Azure Updates (2023.05.24 Build Day 1)

Build 2023 Day 1ですね。
とりあえずBuild関連アップデートはいつも通りこちらのMicrosoft Build 2023 Book of Newsを見ておけばOKです。

App Service

Azure Functions

Azure App Spaces

  • Introducing Azure App Spaces: Getting your code into the cloud as fast as possible
    • App Serviceじゃなくて、App SpacesがPreviewです。
    • Webアプリを簡単にAzureにデプロイするための機能。GitHubリポジトリをAzureに接続してリポジトリ内のコードを分析、使うAzureリソースを認識して提案。(Static Web Appsとか)
    • GitHub Actionsを使ってAzure上へデプロイ。テンプレートから作ることも可。
    • image

Azure Static Web Apps

Azure Container Apps

Azure Container Instances

Azure Kubernetes Service

Virtual Machines

Azure Spring Apps

Azure Storage

Azure SQL

Cosmos DB

Azure Data Explorer

Azure Database for MySQL

Azure Cache for Redis

  • Azure Cache for Redis Microsoft Build 2023
    • Functionsのトリガーサポート(Functionsのところも参照)
    • Service Connectorを使ってApp ServiceやDatabaseを簡単にMarketplace テンプレートでデプロイ。
    • 30 ShardsサポートがPreview。
    • Azure ADベース認証サポートがPreview。
    • Azure Monitorで99パーセンタイルLatency MetricがPreview。
    • Enterprise機能がいろいろPreview。

Azure Key Vault

Azure Stream Analytics

Event Hubs

Event Grid

Azure Databricks

Azure OpenAI Service / Azure AI Studio

Azure Cognitive Search

Cognitive Services / Azure Content Safety

Azure Machine Learning

Azure DevOps

Azure API Center / Azure API Management

Azure Comunication Services

Azure Monitor

Azure Database Migration Service

Azure Development Environments

Microsoft Fabric

Microsoft Entra / Azure Active Directory

Power BI

Power Apps

  • Power Apps is empowering coders with next-generation AI capabilities
    • Copilot in Power AppsがPreview。アプリやデータテーブル、自動化などPower Appsアプリケーションを自然言語で説明して生成したりできます。また複雑なマルチスクリーンアプリケーションも作成できるようになったようです。
    • さらにCopilot Controlを使ってアプリにCopilotを組み込むことも可能になりました。
    • 他にもCopilotで非構造化ファイルの入力を理解してテーブルに変換したり、アプリケーションとソリューションの説明を生成したりも。
    • Power Platformでカタログができたようで、Power Appsの部品などを公開して共有できるようになりました。

Power Automate

Power Virtual Agents

Power Pages

Azure Developer CLI

Microsoft Cost Management

Microsoft Purview

Microsoft Store

Windows

Microsoft Dev Box

Microsoft Edge

  • Microsoft Edge: Your AI-powered browser, innovating for businesses and developers
    • Microsoft 365 Copilotプラグインサポート、ChatGPTプラグインやTeamsメッセージ拡張なども。
    • 新しい外観、Edge for BusinessでAzure ADログインで有効化される組織の標準的なブラウザUXとかいろいろ。
    • Microsoft 365管理センターでEdge管理とか。モバイルEdgeやサイドバーを使ったPWAサポート、Dev ToolsでフォーカスモードやJSONビューアーなどなど。
    • WebView2がHoloLens 2やXboxに。(Preview)
    • v8エンジンの機能強化、拡張セキュリティモード強化など。
    • クイック認証ライブラリ。microsoft/quick-authentication (github.com)
    • PWAでMicrosoft Storeのアプリ内購入サポート。

Microsoft 365

Microsoft Translator

Microsoft Teams

Microsoft Syntex

Microsoft Dataverse

  • ExcelをデータソースにしてD&DするだけでPower Appsソリューションを作れるとかPower Fxを使ったカスタムプラグインサポートとかいろいろ。

Microsoft Learn

Microsoft Designer / Bing

  • Microsoft DesignerとBing Image Creatorで作成される画像に起源を埋め込む(署名する)ことで確認できる機能がでました。
  • provenanceの話ですね。

Microsoft Graph API

  • Audit Search APIとeDiscovery (Premium) Export APIがPreview。

Tools

Documents

その他

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中