BUILD day2 key note

メモです。

なんとういか関連性ありすぎて単体に切り分けにくい話ばっかりでしたね。
vNextまっさかり、という感じでしょうか。

Windows Azure

Windows Azure SDK 1.5、Windows Azure AppFabric SDK 1.5、それからWindows Azure Toolkit for Windows 8のリリース。またWindows Azure StorageやManagement API、Service Bus、Marketplaceでアップデートがありました。

ボリューム多い。。。。。。

おいおい見ていきますかね。。

Windows Server 8

Windows Server 8ではサーバーマネージャーとかオシャンティに。

それ以外ではネットワークパフォーマンスの向上やHyper-V 3.0等ですね。
NIC TeamingやVHD Live Migration、FC-HBA対応など期待できる機能が増えそうです。

Visual Studio 11

TFS vNext (on Cloud)、ALMな話などに始まりASP.NET MVC4やVisual Studio 11の新機能についていろいろ。

WebMatrix 2.0 Betaも出てるようなので今後に要注意ですね。

おまけ

最後はスティーブバルマーがいろいろ話されてました。

ブレイクアウトセッションでもあると思いますが、それぞれ何を言わんとしてるかだいたいわかりますね。
今後の方向性がわかるかと。Windowsが中心でアレもコレもソレもやるぜーって感じですか。

まぁ単にバズワード的にあげてるわけじゃなくてそれぞれちゃんと下地があるので大丈夫かなとは思います。
組み合わせ・新しい発想ほかいろいろ・・・大変だけど面白そうですね。

そいや.NET 4.5とかの話やWindows 8のWinRT、Hyper-V3.0など互換や移行どうするんだ的な話もあるので(ry

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中