Windows 10 Fall Creators Update の Continue on PC

Windows 10 Fall Creators Update に追加されたっぽい機能「Continue on PC」を試してみました。モバイルでの作業をPCに共有して継続作業できるという感じのやつです。

前提はWindows 10 Fall Creators Update (16299.15)にアップデートされたWindows 10が必要という感じでしょうか。モバイルはiOS/AndroidならOKぽい気がします。※Windows 10 Mobileは普通にできる気がするんですけどやり方よくわかりませんでした

続きを読む

Visual Studio 2017 Update 4 (15.4)で ASP.NET Coreプロジェクトが新規作成できない

Visual Studio 2017 Update 4 (15.4)に更新した後、ASP.NET Coreプロジェクトを新規作成しようとするとエラーになったりしませんか?

The Visual Studio component cache is out of date (assembly: Microsoft.VisualStudio.Web.MicrosoftAzure.AzureFunctions, Version=15.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b03f5f7f11d50a3a). Please restart Visual Studio.

面倒くさい類のエラーですね。最終的にAzure WebJobs Toolsが15.0.30923.0に更新できれば解決しました。(自分の環境では)
image

ただ更新が降ってこなかったので手動で(Visual Studio上の拡張ツールのところで)アンインストール後、Visual Studio Installerを起動→変更で個別コンポーネントのMicrosoft Azure WebJobs ツールもチェック入っていれば削除→再インストール、その後Visual Studio上でAzure WebJobs Toolsを更新すれば大丈夫そうです。
image

※Update 3の時は個別コンポーネントとかに含まれてなかった気がするんですけどね…(その辺りが遠因なのかな)

.NET Conf 2017 Tokyo, Japan

今年も.NET Conf Local版の時期がやってまいりました。※昨年はdotnetconfなので表記ゆれが何とも言えません。

セッション概要はこちら。

Room AとRoom C+Dについてはセッション動画が公開されていますのでそちらを参照ください。

※動画はJapan C# User Groupのチャンネルに上がっています。

続きを読む

Windows 10 16299.15 の小問題

そろそろFall Creators Update配信ということでInsider Previewに16299.15が配信されました。いくつか困ったことがあったのでメモ。

一部の日本語フォントが無い

なぜかメイリオなどの日本語フォントがインストールされてなかったりします。(以前入ってたら削除されてしまう)
※インストールメディアが日本語じゃないからかもしれないし何とも言えない

インストールするには設定→アプリ→「アプリと機能」にある「オプション機能の管理」から機能の追加で「日本語補助フォント」を追加します。

imageimage

Windows Media Playerが無い

同様にWindows Media Playerもオプション機能になりました。上記と同じでオプション機能からWindows Media Playerも追加しましょう。

他にも見る限りWindows Mixed Reality、言語補助系、IE11、OpenSSH(Client/Server)などもありますね。
※アップデートで入ってたのが削除されたりはしませんでしたが。

まぁそんな感じです。