Microsoft at MWC19 Barcelona / Azure Kinect, HoloLens 2 他

さてバルセロナのほうではMWCで盛り上がってますが、Microsoftも何か大きな発表があるみたいです。
ice_screenshot_20190225-013134

もうこれはあれですよね!ということで公式配信と日本語解説配信があるのでぜひそちらをご参照ください。

品川では深夜にも関わらず夜通しパブリックビューイングですね。

続きを読む

Translator Text API v3

Microsoft Translator APIですがCognitive Services配下になったりいろいろありましたが現在Translator Text APIはv3が提供されています。

また古いv2 APIを使っている人はメールが来ていると思いますけど4末で終了となりますので注意が必要です。

v3への移行はエンドポイントの変更だけでなくAPIそのものも結構変わっているところがあって注意が必要です。特に要求・応答がXMLからJSONになったりしてるので。。認証周りも注意しましょう。

細かい点はv3のAPIリファレンスみてください。

あと気付いたのは繁体字と簡体字のカルチャー(BCP 47 言語タグ)がv2とv3で変わったっぽいので注意する感じでしょうか。(v3ではzh-Hantやzh-Hansを使う)

※/languagesでサポートされる言語一覧など得られるけどイラっと来るJSON…

という感じで注意しましょう。

Azure Thursday Japan #145 with CTO

いつも木曜日にやってる居酒屋トークですが、145回目はスペシャルゲストとして日本マイクロソフトの榊原さんにお越しいただきました。

我々のいつものグダトークはさておき、貴重な榊原さんのお話を聞いてもらえればと思います。

※機材やらいろいろ悩ましいところはありますがご愛敬…

次回があればもっと時間に余裕をもってたくさんお話頂きたいですね~